2010年04月24日
給食(^_-)
給食参観にいってきましたよ~
(子供の給食風景をみる)
1年生は学校給食開始からまだ1週間しかたってないので、
食べ始めるにもにも時間がかかり、先生大変そうでした(ToT)/~~~
本日の給食メニューは
こちらです。

牛乳、キャロットヨーグルト、キャベツサラダ、チリコンカーン、背割り米粉ぱん
見た感想ですが、量は多い方ではないようですね・・・
毎月の給食費が3500円で1日分と考えると200円もかかってないわけです
子供も給食は楽しみのようです。
日照不足や気温の変化で野菜が高騰してますが、
作ってくださる方にも感謝していただいてもらいたいと願っています。

(子供の給食風景をみる)
1年生は学校給食開始からまだ1週間しかたってないので、
食べ始めるにもにも時間がかかり、先生大変そうでした(ToT)/~~~
本日の給食メニューは

牛乳、キャロットヨーグルト、キャベツサラダ、チリコンカーン、背割り米粉ぱん
見た感想ですが、量は多い方ではないようですね・・・
毎月の給食費が3500円で1日分と考えると200円もかかってないわけです
子供も給食は楽しみのようです。
日照不足や気温の変化で野菜が高騰してますが、
作ってくださる方にも感謝していただいてもらいたいと願っています。
Posted by ついてるん at 00:06│Comments(8)
│イベント
この記事へのコメント
今の給食は、メニューは豊富ですが、量は少なめなんですよね~~~
昔より、カロリーが低めに設定されているようですよ~~(^^)
昔より、カロリーが低めに設定されているようですよ~~(^^)
Posted by うさばば at 2010年04月24日 01:06
うさばばさん
そうなんですね~栄養バランスはよく考えられてるな~って思いました。
牛乳パックも洗ってリサイクル、残ったパンはビオトープの魚のえさになるし
昔からすると随分変化しましたね~
そうなんですね~栄養バランスはよく考えられてるな~って思いました。
牛乳パックも洗ってリサイクル、残ったパンはビオトープの魚のえさになるし
昔からすると随分変化しましたね~
Posted by ついてるん
at 2010年04月24日 08:34

えっ!?こんだけ?
ついてるんさんが食べちゃった後の残りでしょー?
ついてるんさんが食べちゃった後の残りでしょー?
Posted by ★genki★
at 2010年04月24日 08:47

genkiさん
最初がこれで、食べれない子は持って行ってましたよ~
もちろんおかわりする子もいましたけど・・給食費からすればこの量になってしまうんでしょうね。><
最初がこれで、食べれない子は持って行ってましたよ~
もちろんおかわりする子もいましたけど・・給食費からすればこの量になってしまうんでしょうね。><
Posted by ついてるん
at 2010年04月24日 09:02

ホント、昔より量が少なくなってるね。息子の時は、もっと多かったみたい
あ、ついてるんさんが半分食べたんでしょ〜〜(笑)
って、そういうキャラは私の方でした...( ̄∇ ̄;)

あ、ついてるんさんが半分食べたんでしょ〜〜(笑)
って、そういうキャラは私の方でした...( ̄∇ ̄;)
Posted by ウッパー☆ at 2010年04月24日 09:06
ウッパーさん
ウッパーさんならこの量では満足しませんね~><
こっそりおやつバックに入れてもってきてるかも?( 一一) (笑)
ウッパーさんならこの量では満足しませんね~><
こっそりおやつバックに入れてもってきてるかも?( 一一) (笑)
Posted by ついてるん
at 2010年04月24日 09:30

給食ってありがたいですね、栄養バランスのバッチリ!
結婚する前、我が愛妻は小学校の事務職をしていましたが
当時、給食費の滞納が多くて困っていたのを覚えています。
今、親として考えても、子供の給食費を払わないって信じれれませんよね(+_+)
結婚する前、我が愛妻は小学校の事務職をしていましたが
当時、給食費の滞納が多くて困っていたのを覚えています。
今、親として考えても、子供の給食費を払わないって信じれれませんよね(+_+)
Posted by 笑売の達人 at 2010年04月24日 22:13
笑売の達人さん
コメント遅くなりました><すみません
奥様小学校の事務職だったんですか~大変だったでしょうね
昨年までは学校が管理してましたが、滞納問題もテレビなどでたくさん取り上げられてきて昨年秋から福岡市が管理するようになりましたね。
コメント遅くなりました><すみません
奥様小学校の事務職だったんですか~大変だったでしょうね
昨年までは学校が管理してましたが、滞納問題もテレビなどでたくさん取り上げられてきて昨年秋から福岡市が管理するようになりましたね。
Posted by ついてるん
at 2010年04月25日 23:14
