2009年12月27日
ドライブ2、なんだ~??
ドライブ途中でコンビニに立ち寄りました。

すると、トラック
に丸いものが沢山積んであります

どこかでみたような・・走行中に見つけました~


「サイロ」って言うらしいです。
私も名まえ初めて知りました。
そこで、調べてみました。
サイロ(英: silo)とは、米・小麦・とうもろこし・
大豆等の農産物、家畜の飼料を蔵置・収蔵する倉庫、容器等のこと。
食糧確保
これで牛さんも年越せますね

お時間ある方は、こちらクリックを宜しくお願いいたします↓↓↓




すると、トラック


どこかでみたような・・走行中に見つけました~


「サイロ」って言うらしいです。


そこで、調べてみました。

サイロ(英: silo)とは、米・小麦・とうもろこし・
大豆等の農産物、家畜の飼料を蔵置・収蔵する倉庫、容器等のこと。




お時間ある方は、こちらクリックを宜しくお願いいたします↓↓↓


Posted by ついてるん at 00:46│Comments(8)
│観光地、風景
この記事へのコメント
私がかつてトラックに乗っていた時は袋状の荷物を「フレコン」と呼んでいました。
一つで1トンになる物は「トンパック」と呼んでました(o^v^o)
飼料や穀物を入れるのは「サイロ」と呼ぶんですね(^_-)-☆知りませんでした(≧v≦)
一つで1トンになる物は「トンパック」と呼んでました(o^v^o)
飼料や穀物を入れるのは「サイロ」と呼ぶんですね(^_-)-☆知りませんでした(≧v≦)
Posted by さなえ at 2009年12月27日 01:15
宮古島にたくさんこんな感じのが刈り取られたところに転がってありました(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年12月27日 08:50
さなえさんへ
トンバックはわかるような感じがしますが、フレコンはさすがにわかりません(^_-)☆ いろいろとものによっては呼び方違うんですね
勉強になりました~(^.^)/~~~
おちゃさんへ
宮古島、牛いますね(*^。^*) なかなか市内ではみることができない風景だったので思わず「パシャ」って撮りました~
トンバックはわかるような感じがしますが、フレコンはさすがにわかりません(^_-)☆ いろいろとものによっては呼び方違うんですね
勉強になりました~(^.^)/~~~
おちゃさんへ
宮古島、牛いますね(*^。^*) なかなか市内ではみることができない風景だったので思わず「パシャ」って撮りました~
Posted by ついてるん
at 2009年12月27日 09:45

サイロなんて、北海道でした見たことなかった!
こんなのがコンビニに駐車しているなんて、驚き!!
こんなのがコンビニに駐車しているなんて、驚き!!
Posted by iriek at 2009年12月27日 11:53
どんだけ、いっぱい食べるんですかね~(驚)
Posted by ★genki★
at 2009年12月27日 12:39

『サイロ』ですかぁ
勉強になりました
('∀'●)

勉強になりました
('∀'●)
Posted by ウッパー☆ at 2009年12月27日 13:29
iriekさんへ
このコンビニはまわり田園風景が続いてるところにあるんですよ。
(吉野ヶ里から城島町の間ぐらいのところです)佐賀です。
重いのでしょうか?それとも軽いんでしょうか?
どうやって綺麗に積んだのか??気になります(@_@;)
genkiさんへ
ほんと、そうですね~(爆)
サイロ(白)の横に何十頭もいそうな牛舎がありましたよ。
佐賀牛ですよ~!(●^o^●)
このコンビニはまわり田園風景が続いてるところにあるんですよ。
(吉野ヶ里から城島町の間ぐらいのところです)佐賀です。
重いのでしょうか?それとも軽いんでしょうか?
どうやって綺麗に積んだのか??気になります(@_@;)
genkiさんへ
ほんと、そうですね~(爆)
サイロ(白)の横に何十頭もいそうな牛舎がありましたよ。
佐賀牛ですよ~!(●^o^●)
Posted by ついてるん
at 2009年12月27日 13:43

ウッパーさんへ
なぜか、パパが知ってました\(◎o◎)/!
なぜか、パパが知ってました\(◎o◎)/!
Posted by ついてるん
at 2009年12月27日 13:46
