2009年11月24日
色白な玄米雑炊~?
ジャンボ宝くじ今日から発売!!
もう、そんな時期ですね~
昨日、きんかん甘煮やゆずはちみつ飲んでますが、喉の調子が悪いので
玄米雑炊作りました~


ちょうど冷蔵庫に緑赤がなくって、色あいがあまり良くないのですが
野菜いっぱい入れました。
白菜、大根、れんこん、ごはん、にんにく、ごはん・・・って
全部色がないものばっかりやないの~~~
なので、デザートはアボガドにしました~
でも、
れんこんの効果はすごいんですよ~
1.咳止め効果・・・・タンニンが肺に働いて咳を止めます。
2.湿疹の改善効果・・タンニンが湿疹やかぶれを改善し、かゆみを抑制します。
3.風邪予防効果・・・ビタミンcが白血球の働きを活発化させ、整腸作用を促進します。
4.ポリフェノール・・ガンの予防になるといわれています。
5.便秘の予防、改善・・食物物繊維が腸内活動を活発化させ整腸作用を促進させます。
6.滋養強壮効果・・・ムチンが胃腸での消化吸収を向上させ肝臓の解毒作用を促進します。
などなど・・れんこん関係のパンフレットのついてましたので、ご紹介しました。
れんこんはすぐ腐ってしまうので 保存には注意したいですね
濡れ新聞でれんこん包めば1週間ていどもちますよ。
(濡れ新聞でも1日でかわくので取替えしてください)
それか、泥をおとして綺麗に洗って、水に漬けておくかです。(カットしてもいいですよ~)

こちらは八百屋店長伝授です。
もう、そんな時期ですね~

昨日、きんかん甘煮やゆずはちみつ飲んでますが、喉の調子が悪いので

玄米雑炊作りました~

ちょうど冷蔵庫に緑赤がなくって、色あいがあまり良くないのですが

野菜いっぱい入れました。
白菜、大根、れんこん、ごはん、にんにく、ごはん・・・って
全部色がないものばっかりやないの~~~

なので、デザートはアボガドにしました~

でも、

1.咳止め効果・・・・タンニンが肺に働いて咳を止めます。
2.湿疹の改善効果・・タンニンが湿疹やかぶれを改善し、かゆみを抑制します。
3.風邪予防効果・・・ビタミンcが白血球の働きを活発化させ、整腸作用を促進します。
4.ポリフェノール・・ガンの予防になるといわれています。
5.便秘の予防、改善・・食物物繊維が腸内活動を活発化させ整腸作用を促進させます。
6.滋養強壮効果・・・ムチンが胃腸での消化吸収を向上させ肝臓の解毒作用を促進します。
などなど・・れんこん関係のパンフレットのついてましたので、ご紹介しました。

れんこんはすぐ腐ってしまうので 保存には注意したいですね
濡れ新聞でれんこん包めば1週間ていどもちますよ。
(濡れ新聞でも1日でかわくので取替えしてください)
それか、泥をおとして綺麗に洗って、水に漬けておくかです。(カットしてもいいですよ~)




Posted by ついてるん at 10:57│Comments(9)
│食事、おやつ
この記事へのコメント
れんこんはっ
食べても、美味し――い


一石二鳥やね



食べても、美味し――い



一石二鳥やね



Posted by すますま☆ at 2009年11月24日 10:59
れんこんってすごい
ポリフェノールが入ってるってこと初めて知りました

ポリフェノールが入ってるってこと初めて知りました

Posted by ウッパー☆ at 2009年11月24日 13:13
いやー、いろいろご迷惑をおかけして
申し訳ございませんでしたー。m(- -)m
最初の写真はなにかな?
申し訳ございませんでしたー。m(- -)m
最初の写真はなにかな?
Posted by とうちゃん
at 2009年11月24日 19:23

風邪をひかれたのですか?大丈夫ですか?
蓮根って凄いですね!
そういえば以前、蓮根の煮汁が花粉症にも良いように言われてましたよね!(^-^)b
蓮根って凄いですね!
そういえば以前、蓮根の煮汁が花粉症にも良いように言われてましたよね!(^-^)b
Posted by 木こり at 2009年11月24日 19:35
レンコンってそんなにえいようあるんですかぁ・・・
筋ばっかだと思ってました。
筋ばっかだと思ってました。
Posted by ★genki★
at 2009年11月24日 21:01

蓮根♪あのシャキシャキ感が大好きです(^^)d 具合は大丈夫ですか!?寒いので どうぞ お大事になさって下さい♪
Posted by woltan at 2009年11月24日 22:42
すますま☆へ
ウッパー☆さんへ
れんこんさんは脇役的なかんじですが、
体にいいってこと私も最近知りました(^_^;)
とうちゃんさんへ
最初の黄緑のですね、 アボガドですよ~(*^。^*)
半分に切って、真ん中の丸いのが種ですよ。
プランターに植えたら、実るかな?
木こりさんへ
ご心配かけてすみません(^.^)/~~~
れんこん効果でしょうか? 大分調子戻ってきました。
ありがとうございます。
煮汁が花粉症にいいんですか?春はこれ、やります。(^^♪
genkiさんへ
れんこんも2種類あって、
ピンク色は、 もちもち、ねばーっとしていて煮物にいいそうです。
白は、 さくさくで きんぴらとかにつかうといいらしいですよ。
(八百屋さん伝授です。)
woltanさんへ
ご心配かけてすみません(*^。^*)
ありがとうございます。今日もれんこん料理しました~
みなさんのやさしさに感謝感激です。
ウッパー☆さんへ
れんこんさんは脇役的なかんじですが、
体にいいってこと私も最近知りました(^_^;)
とうちゃんさんへ
最初の黄緑のですね、 アボガドですよ~(*^。^*)
半分に切って、真ん中の丸いのが種ですよ。
プランターに植えたら、実るかな?
木こりさんへ
ご心配かけてすみません(^.^)/~~~
れんこん効果でしょうか? 大分調子戻ってきました。
ありがとうございます。
煮汁が花粉症にいいんですか?春はこれ、やります。(^^♪
genkiさんへ
れんこんも2種類あって、
ピンク色は、 もちもち、ねばーっとしていて煮物にいいそうです。
白は、 さくさくで きんぴらとかにつかうといいらしいですよ。
(八百屋さん伝授です。)
woltanさんへ
ご心配かけてすみません(*^。^*)
ありがとうございます。今日もれんこん料理しました~
みなさんのやさしさに感謝感激です。
Posted by ついてるん
at 2009年11月24日 23:44

レンコン おいしいですよね~♪
その昔 実家が作ってました。
風邪 大丈夫ですか?
お大事になさってください。
その昔 実家が作ってました。
風邪 大丈夫ですか?
お大事になさってください。
Posted by スーさん
at 2009年11月25日 00:16

ご心配かけてすみません(*^。^*)ありがとうございます。
みなさんのやさしさに、感激で~す (感謝の涙)
大分回復しました。
れんこん、実家で作ってたったんですね~
掘り出すときに、折れそうで・・「コツ」とかいりそうですね。(^^♪
みなさんのやさしさに、感激で~す (感謝の涙)
大分回復しました。
れんこん、実家で作ってたったんですね~
掘り出すときに、折れそうで・・「コツ」とかいりそうですね。(^^♪
Posted by ついてるん
at 2009年11月25日 10:14
