2010年03月02日
晩白柚(^^♪
先週、
どさっと袋に入ったザボン(晩白柚)
いただきました


晩白柚は、一般に知られる赤い実のザボン(白柚)の一種で、その実は淡い黄緑色です。柑橘類の中では最大級で、重いものになると、3㌔を優に越えます。
原産地は、マレ-半島。白柚より完熟期が遅いことから、晩生白柚⇒晩白柚と命名されました。
八代地方は、かなり以前から在来種のザボンが栽培されていたため、昭和10年に熊本県の果樹試験場に導入されると、急速に一般農家でも栽培されるようになりました。在来種よりもみずみずしくて、独特の良い香りと柔らかな食味を持つことから、昭和40年代に入ると在来種より晩白柚の生産量の方が多くなったそうです。
熊本県八代で平成17年に世界一の晩白柚がギネスに認定
されてたみたいですね。
果実部分だけじゃなく、黄色の皮も白い部分も使えるみたいなので

何か作ろうかな?
お時間ある方は、こちら↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。




いただきました


晩白柚は、一般に知られる赤い実のザボン(白柚)の一種で、その実は淡い黄緑色です。柑橘類の中では最大級で、重いものになると、3㌔を優に越えます。
原産地は、マレ-半島。白柚より完熟期が遅いことから、晩生白柚⇒晩白柚と命名されました。

熊本県八代で平成17年に世界一の晩白柚がギネスに認定
されてたみたいですね。

果実部分だけじゃなく、黄色の皮も白い部分も使えるみたいなので


何か作ろうかな?

お時間ある方は、こちら↓↓↓ クリックよろしくお願いいたします。


Posted by ついてるん at 10:12│Comments(15)
│食事、おやつ
この記事へのコメント
ザボンの砂糖づけ☆
ばあちゃんが好きやったよ
ばあちゃんが好きやったよ

Posted by すますま☆ at 2010年03月02日 10:44
美味しそうな色ですね〜♪いい香りなのでしょうね!!癒されますね(*´∇`*)
Posted by woltan at 2010年03月02日 12:32
ザボン初めて聞きました☆皮まで使えるのいいですね(^O^)/
何ができるか楽しみです~~(^-^)
何ができるか楽しみです~~(^-^)
Posted by ゆなまま
at 2010年03月02日 13:04

ザボン大好きです。
去年八代に行ったとき巨大なザボンみたいな柑橘を見つけましたよ(*^_^*)
去年八代に行ったとき巨大なザボンみたいな柑橘を見つけましたよ(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2010年03月02日 13:57
ザボン、最近食べてないなぁ('∇')
Posted by ウッパー☆ at 2010年03月02日 14:35
ザボンの砂糖漬けは確か皮ではなかったでしょうか?
晩白柚ははじめて聞きましたがもしかしたらスーパーに売っていたのかも
せれませんね またザボン見直されそうですね(*^。^*)
晩白柚ははじめて聞きましたがもしかしたらスーパーに売っていたのかも
せれませんね またザボン見直されそうですね(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年03月02日 15:20
鹿児島のザボン漬け思い出しました
レシピ 楽しみにしてます
レシピ 楽しみにしてます
Posted by サロンちゃん
at 2010年03月02日 16:26

ザボンは、次男と二人でいつもばくついてますo(*^▽^*)o
おいしいですよねo(*^▽^*)o~♪
おいしいですよねo(*^▽^*)o~♪
Posted by ☆RAY☆
at 2010年03月02日 16:41

すますまっち
実家母が得意です
woltanさんへ
最近夕食後、家では柑橘のオンパレードです(^^♪
ゆなままさん
ざぼん、大きいですよ。
八代でとれる晩白柚はもっと大きめがあるみたいですね。
おちゃさん
八代にギネス認定のレプリカ晩白柚展示してあるって書いてありました。
ウッパーさん
ビタミンCとりましょ、肌にいいですよ(笑)
コメットさん
ざぼん漬けは、果肉、うすかわと表の黄色いかわの間にあるスポンジのような白いところを使います。(わかりずらくってすみません)
その前に砂糖用意しなくては・・(笑)
サロンちゃん
天気が良くないと干せないので、><まだ食べてません
RAYさん
むくのは面倒ですが食べるのはあっという間ですね(笑)
実家母が得意です
woltanさんへ
最近夕食後、家では柑橘のオンパレードです(^^♪
ゆなままさん
ざぼん、大きいですよ。
八代でとれる晩白柚はもっと大きめがあるみたいですね。
おちゃさん
八代にギネス認定のレプリカ晩白柚展示してあるって書いてありました。
ウッパーさん
ビタミンCとりましょ、肌にいいですよ(笑)
コメットさん
ざぼん漬けは、果肉、うすかわと表の黄色いかわの間にあるスポンジのような白いところを使います。(わかりずらくってすみません)
その前に砂糖用意しなくては・・(笑)
サロンちゃん
天気が良くないと干せないので、><まだ食べてません
RAYさん
むくのは面倒ですが食べるのはあっという間ですね(笑)
Posted by ついてるん
at 2010年03月02日 17:48

ザボンは皮むくのが面倒くさいんですよね~(笑)
品種改良で皮なしザボンって出来ないかなぁ~(・_・)
品種改良で皮なしザボンって出来ないかなぁ~(・_・)
Posted by 春
at 2010年03月02日 20:30

大好きです~。
関東に居る娘に送った時は、友達がビックリして好評だったと!
美味しいですものね~。
関東に居る娘に送った時は、友達がビックリして好評だったと!
美味しいですものね~。
Posted by レンズまめ
at 2010年03月02日 22:07

ギネスの晩白柚、めっちゃデカイですね^^
Posted by Brill H ひとみ
at 2010年03月03日 00:34

見事なザボンですね~~~
何が出来るでしょうか(^^)
何が出来るでしょうか(^^)
Posted by うさばば at 2010年03月03日 01:47
いつもながらすごいうんちく!!(笑)
とってもお勉強になります。
とってもお勉強になります。
Posted by とうちゃん
at 2010年03月03日 08:55

春さん
皮も使っちゃいますよ(^_^)v
レンズまめさん
関東ではかなりめずらしいですよね。\(◎o◎)/!
喜ばれたのも納得です。大きい割には中身が美味しいですね。
B ひとみさん
でしょ\(◎o◎)/! 私も調べる前まで知りませんでした><
味はどうだったんでしょう? 八代市役所行ったときは見てみたいです
うさばばさん
何にしましょ。アイデアくださ~い(願)
とうちゃんさん
うんちく勉強になりました?(^_^;)
皮も使っちゃいますよ(^_^)v
レンズまめさん
関東ではかなりめずらしいですよね。\(◎o◎)/!
喜ばれたのも納得です。大きい割には中身が美味しいですね。
B ひとみさん
でしょ\(◎o◎)/! 私も調べる前まで知りませんでした><
味はどうだったんでしょう? 八代市役所行ったときは見てみたいです
うさばばさん
何にしましょ。アイデアくださ~い(願)
とうちゃんさん
うんちく勉強になりました?(^_^;)
Posted by ついてるん
at 2010年03月03日 10:49
